今日から本格的に始動です。
「田辺のcafe」「大府の家」「七山の家」(竣工予定順)
と楽しみな一年になりそうです。
また、建築に対しても建築を学びはじめた頃
ワクワクしながら見ていた『空間の質』について、
それをテーマに(長い期間を要すると思いますが)
良い建物について考え実践していきたいと思っています。
「七山の家」
年を越す前に屋根を葺きました。
大府の家もそうですが、共に軒が深いので
屋根が仕上がると、通常の雨程度であれば
木部を濡らすことなく作業を進めることができます。
屋根は瓦屋根。
建物の形状が箱型(総2階)
http://tsujichika.exblog.jp/14425916/をしているので
何も考えず仕上げてしまうとコテコテの和風になってしまいます。
瓦屋根のスペック(性能)は尊重しながらも、
和風という染み付いた印象を少しでも柔らかくする(コテコテにしない)よう
納まりを慎重に検討しております。
辻・近川建築設計事務所∥和歌山∥海南