「田辺のカフェ」
『コンセプト:①概念②企画・広告などで、全体を貫く統一的な視点や考え∥広辞苑』
簡単にいうと最も大事にしているところ。
コンセプトを第一位にもってきて意匠的な判断、店のイメージ等
コンセプトに対してブレていないか、
支えるものになっているかを考えながら取捨選択を繰り返していきます。
その為コンセプトが弱いと、結局何をしたかったのかというものになってしまいます。
今回は間口が狭く、奥に長い間取り。
幸いにも奥に大きなサッシがあり、
そこからの光、そこからの景色(竹やぶが見えます)をコンセプトに据えました。
具体的には
①サッシを撤去し木製枠のFIX窓とすることでよりコンセプトをより引き出す
②奥行きの構成を感じさせるよう途中段差を設け奥の床を上げる
③手前と奥の一体感を作る為色(テーマカラー)を使う
といった操作を行っています。
■模型写真:奥の光をいかに引き出すか

辻・近川建築設計事務所∥和歌山∥海南