同じ白い壁に光があたっているだけなのですがその色味、明るさが微妙に違う。
南側からの光、北側天窓からの光、格子にバウンドしてOPの色がわずかに反射した光
白い室内をただヤミクモに明るくしただけではこの微妙な陰影を作ることはできません。
壁・天井の仕上げの質感、陰の存在があって
この豊かなトーン(諧調
http://tsujichika.exblog.jp/16437056/)が生まれています。
■室内の格子や乳白のガラス、仕上げなどはこのトーンを作る為の装置として考える
辻・近川建築設計事務所