130315 vs山中湖

『有田の家1』

広い敷地を見たとき『山中湖の家』のことを思い出した。
近くを流れるのは有田川。一級河川でゆったりと流れる様子は「シゼン」を感じさせる。
山中湖の家で経験できたのは自然への対峙の仕方。
きれいな景色、温かい光、澄んだ空気と良い面ばかりをとらえ
それらを積極的に取り込みすぎる計画をしてしまわないこと。
強い風が吹き、雨が降りという自然の怖い面からきっちりと家人を守るということ。
深い軒を出し、窓の大きさを絞り気味に
シェルターとしての役割が何よりも大事にされなければなりません。

130315 vs山中湖_b0129659_11335443.jpg
130315 vs山中湖_b0129659_11332684.jpg
gx200 with DW-6  辻・近川建築設計事務所
by tsuji-chika | 2013-03-15 11:46 | 『有田の家1』 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 130318 本物の材料 130313 一級大工 >>