191021 上棟

『白浜の家』

191021 上棟_b0129659_1152047.jpg

軒の出1800と1500mmと、とてもゆったりとした切妻屋根。
間口に対して奥にぐぅっと長い間取りなので軒先がすぅっと通って気持ちが良い。
1階が土留めを兼ねた鉄筋コンクリート造で2階に木造の平屋が載ります。

建物に対して前面道路が大きく下がっているので
主とする外観は下から見上げるアングルになります。
真正面から見る立面図だけで検討していると、
このアングルのズレを捉えにくいので、CGによって勾配や建物高さを検討し調整しています。

とは言っても実際に建つまではまな板の上の鯉状態でいつまでたってもドキドキする。
形が単純な建物ほど、プロポーションが決め手になるのでここをはずすと他でリカバリーはできません。

■谷地にすっと納まりました。
191021 上棟_b0129659_10324951.jpg
■妻面は1階に比べて1m飛び出しています。
191021 上棟_b0129659_10331261.jpg
■周囲からの落ち葉を考慮して樋はつけません。
191021 上棟_b0129659_1038417.jpg
191021 上棟_b0129659_1133483.jpg
辻健二郎建築設計事務所
Instagram
by tsuji-chika | 2019-10-21 10:57 | 『白浜の家』 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 191024 鴨の水掻き 191018 伝えること >>