毎日使うスマホ。
もともとアプリなどは積極的に入れてないけど
いつピコンと光るかわからない真っ黒な画面に馴染めず、
色々なニュースや、SNSのアプリなどがジャブのように入ってくる感じとは
少し距離を取ろうと模索していた。
電話は仕事では必須なので電話機能だけ切り離して
スマホはカバンの中(使う時だけ取り出す)、ガラケーをポケットにというのが良さそう。
しかし、回線を分けて電話番号2つってのもあまりうまくないなと思ってたところ
ガラケーがBluetooth接続でスマホとつながるものがあるとわかり早速購入。
電話帳の移動なども一発で終了しここ数日使っている。
着・発信はガラケー側からできる。
通話音質もスマホより格段に良く、聞き取りやすくて電話が楽になった。
長電話で電話が熱くなることもない。
パカパカ開閉する感じも懐かしい。
スマホが良い例ですが色々なことができるということは
余計なこともできると表裏一体で、うまく使わないと知らない間に
変なことに頭を使っていたりで、結局便利だったのかどうかがわからなくなってしまう。
少し、立ち止まって考えてみるのも良いと思います。
kenoba辻健二郎建築設計事務所Instagram