『砂山の家』
1階の床材が
モラート(左官塗り)とカーペットがメインとなる。
巾木はモラートで立ち上げる為、壁との取り合いに見切りが必要。
巾木が無い方がすっきりして見えるのですが
壁材が紙クロス下地に塗り仕上げということで
掃除機のことなども考えると巾木は設けておきたい。
色々と検討した結果
アルミサッシのアングルピースのホワイト色を使って
見切りることに。写真の白くスッと見えているところがそれ。
モラートやカーペットの色に合う少しアイボリーかかった
白(LIXIL)が丁度良い具合に見つかりました。
kenoba辻健二郎建築設計事務所Instagram